BILLBERGIA "Stairway to Heaven"
vittata x (vittata x 'Poquito Blanco')
ブラジルを中心に熱帯アメリカに分布する硬葉系のタンクブロメリア。
ドン・ビードル氏が作出したビルベルギアの交配種です。
ビッタータの血を色濃く引いているため、赤く染まり、締まった株姿になるのが特徴。
交配内容は vittata x (vittata x 'Poquito Blanco')
ビードルナンバーは #1426(Beadle #1426)
環境により模様の入り方や色合いが変化しますので、育てるのが楽しい植物です。
日本ではツツアナナスと呼ばれ筒の中から花が出てきて、
花は2,3日で枯れるがとてもきれいな花を咲かせます。
子株を作りわきから出てきますので群生してきます。
葉の中央が筒型になっており、そのタンクに水を貯めて育てます。
※6/8撮影 写真のの現物の株をお届け致します。
高さ約30cm(鉢含む)
【超希少種】 ビルベルギア・エクメア・ビッタータ 『ステアウェイ・トゥ・ヘヴン』 
【学 名】billbergia
【科属名】ブロメリア科ビルベルギア属
【分 類】常緑多年草
【草 丈】30〜45cm
【耐寒性】弱
【日 照】日向
【原産地】ブラジルなど
<ビルベルギアの育て方>
置き場所は日当たりのいいところで。
室内で育てる場合、窓辺の直射日光が当たる場所で。
(真夏の直射日光は避け、遮光する)
生育期(20度〜上)には筒の中にタンクに水をため、溢れさせて、水が入れ替わるように週に2回ほど水やりをします。
最低気温が15度ぐらいを下回ってきたら室内に取り込み、基本的には筒に水をためないように。
週に1回ほど筒の中と用土の部分を湿らせるように上から水をあげて筒の中の水を抜いておく。
- PRODUCE:
- CODE:3.5号鉢 高さ約30cm(鉢含む)
- POINT:89P
- ARRIVAL DATE:2017/6/8
- PRICE:8,980
yen
(税込9,698
円)